まて(^^;
途中経過を書こうとして、コレを仕入れた報告を書くことを忘れていたことに今気づいた(^^;

実は。
アリさんちには、電子カリンバが2種類でてるんだ。
以下の2つ。

うちがあまぞんじゃんぐるで仕入れたのは、コレ↓。


で、今回10/11にアリさんちで仕入れたのがコレ↓。


違いがおわかりいただけるだろーか(^^;(笑)
どっちが新しいのかよくわかんないけど。
たぶん、アリさんちで仕入れた今回のが新しいのかなあ。
一回仕入れてみたんだけど、ちょっとあってキャンセルしたの。
経緯はこちら → 輸入してみる。輸入キャンセル。
でも、再チャレンジしてたんだわ、10/11に(笑)

電子カリンバについては、あまりにおもちゃで笑っちゃって、動画撮ってUPしたら、なんかそれなりに反響あったんですが。
コレも来たら前のと比較の動画撮ってやろうと思ってたんだけど。

10/27到着なのに、来なかった。
これまでの輸入品がみんなすげー早めに届いたので、びっくりしてたんだけど。
たぶん、今回のペースが標準なのね(笑)

注文追跡ができるので、ずっとしてたんだけど。
↓クリックすると拡大図が別ページで開きます。

こんな感じ(笑)

注文は11日なんだけど、17日までお休みをいただきますとかって告知はされてたのでそれはわかってた。
わかってたけど、その後なんも動かなかったので。
その後↓


動きがあったよって昨日連絡がきたからまたみてみたら。


はいはい(笑)
税関通ったのね、よかった(笑)
あとはなにごともなく無事に届くことを祈る。

来たら開封動画と、前の(1号機としよう(笑))との比較動画撮りますね(^^)
おあとがよろしいようでm(__)m

《追加》
10/29 14:30現在の状況↓
アメリカAmazon
やってみました。
Amazonアメリカへの登録。

いや、同じAmazonじゃんぐるだから日本のアカウントそのまま使えるのかと思ったら、日本は使えない国になってんだね。
なんでや(^^;

とりあえず、あめりかAmazonにおもしろいものがあるって動画みてくれた方から教えてもらったので、ちょっとサイトに行ってみたら。
ほうほう。
なかなかおもしろいやんけ(笑)
日本で売ってないものも売ってるな。
「日本へ発送」できるものに限られるんだけど(裏技はあるらしいけどとりあえず)、登録すれば買い物はできるらしい。

おもしろい。
ちょっとやってみよーじゃないか。 ← その天井知らずの好奇心なんとかしろ。

で。
なにやらおかしなカリンバ買ってみました。 ← もう買わないっていったよな!?

ストルンバカリンバ(STRUMBA Kalimba)


なんか箱型らしいけど、Umbra(アンブラ)ってメーカーが作ったカリンバらしい。
カナダ発祥のインテリアメーカーみたい。なかなかおしゃれな家具がある。

とかゆーところのカリンバ(笑) 見た目で買ってみた。
で。
本筋はそこじゃなくて、米国Amazonに登録するには、簡単だけどなかなか難儀なコトもあるって話。

基本、買い物はPCの決済保護ブラウザ(Chromeを設定してある)からやるんだけど。
あまぞんじゃんぐる、楽天さんちもその他日本サイトはもちろん、アリさんちなんか絶対コレを通すことにしてる。
んで、あめりかあまぞんへ行ってみたら。
Chromeさんって、自動翻訳バンバンやってくれるから好き(^^)……なんだけど、今回登録するのにはちょっと支障があった(^^;

日本とアメリカのAmazon同士、アカウントは共通できないので、アメリカで買い物するにはアカウント登録からする必要がある。
日本と同じ方法で全然いいんだけど、問題は自動翻訳されてると入力もつい日本語でやっちまうってこと(^^;
向こうさんはメリケン語なのよね(^^; ← 差別でわないぞ、この言い方。かわいくて好きなんだ。
一応、PCの世界試験関連申し込みのこともあたりまえに仕事でやってるので、試験サイトに日本語で登録入力してもらってから、
「もいっかい入力しろって画面がでるんですけど、これ、世界試験なのでアメリカの試験本部宛てに情報登録必要なので、全部半角英数字で再入力お願いします(^^;(笑) あ、ローマ字でぜんぜん大丈夫です(笑)」
という説明を毎回してるんだ。
なので、外国への情報提供は、半角英数字。
それをコロッと忘れて、アカウント新規登録の名前のところを普通に日本語で入力して、メールアドレスいれて、パスワード入れて。
住所登録する画面がでてきて、ハタ!と気づいた。

……そうだよ(^^; 半角英数字だよ、英語だよ(^^;

住所登録は半角英数字でやって、とりあえず登録できたのでアカウント管理で見てみたら。

なんで県名の次にすぐ番地の数字がでてんの?(^^;(笑)

修正しようにもなんとかエラーでできず、とりあえずアドレス帳から新しい住所登録してみる。
英語のままにして入力して、完了押して画面切り替わったら、自動で翻訳されたページにとぶんだけど、どうしてだか市町村名がはいってない。
再度編集画面に行って英文でみると、入ってる。
登録確認ページにはでてこない(^^;

………………。

しょーがねーや。
カートの中身確認してやれ。

おかしなカリンバをカートに入れてから登録作業やってたので、とりあえずカートを見に行く。
翻訳されてるので英文にもどしたら。
住所はきちんと県名も市町村名も番地も入ってた。
やれやれと思って、日本語にしてみたら。
なんかわけわからん漢字に翻訳されており(^^;(笑)
えーーーー??? なんでーーーーー???? となったけど、ハタと冷静に考えたら。
英文で入力したものを適当な漢字あてて翻訳してるだけなんだから、あたりまえだよね(^^;(笑)
やっと納得できたので、ポチっとな、したわけだ。

翻訳に翻弄されたぜ、ほんまに(^^;
英文で登録されてれば問題ないし、ってことで、最初にミスったアカウントの名前を日本語からローマ字に変更して完了。

よし。これでアメリカのAmazonじゃんぐる探検もできるぞ(^^)/

というわけで。
うまくいったら月末に届きます、ヘンなカリンバ。
開封動画撮ってみるね(^^)

おあとがよろしいようでm(__)m
チューナーきた。
ここで買ったたチューナーが来たよ~~(^^)
AMAROのAT-2017K。

うわー、ちーさい(笑)
そりゃね、ウクレレとかにくっつけられるんだからちーさくなきゃね(^^;(笑)
ちっこくてかわいーぞ(^^)



でも。
ふと気づく。

電源は? 電池? コード? ← コードなわけねーだろが。
……(^^; このまえのミニアンプから電源に敏感になってるワタクシ(^^;
取説みたらCR-2032だったので、自宅の電池BOXを覗く。← うちには種々の電池保管してるBOXがある(笑)
ないな。44ばっかで。44はゲーム用か?(^^;(笑)
しゃーない、買ってこよう。
で、近所のアオキさんまで行って電池かってきました。

さあ、これで34キーカリンバのチューニングできるぞー(^^)/
上段キーよ、待っておれ。きっときれいに合わせてあげるからね(^^)
やっとわかったわ。
買ってみた。 ← またかよ(^^;

いや、ずーーーーーっと!気になってしゃーなくてさ。
あの、謎のハープ。



正式にはなんて楽器なんだか、よくわからん。
ハープ系はハープ系なんだろーけど……いや、ちょっと待て。
ハープじゃないかも。
だって、ライアーだってハープじゃないし。
見た目一緒でも、専門的に見たら種類違うものであることはよくある。

ってことで、いろいろ調べた。← 調べるのは好き(^^)

そしたら。
あの謎のハープみたいなヤツは、ラップハープ(もしくはメロディーハープ、チターハープ、テルサリー)と呼ばれているモノらしいということが判明した。
やっぱチターの仲間かー。
置いて弾くからチターっぽいよなーとは思ってたんだけど。
でもまあ、いろいろ呼びかたはあって、真実はどうなのかはまだ不明(笑)
ひとまずライアーハープとは別物であることがわかった。うれしい(^^)
(でも検索ではライアーハープででてくるんだよね(^^; 商品名もそれっぽくなってるし(^^;)

この前買った19弦のはそろそろ来るらしいんだけど(10月末くらい?)、他にもどんなのあるのかいろいろぐぐった。
本物の楽器として買うとそりゃやっぱお高いモノでございます。
でも練習用みたいな感じではじめるなら、結構お安いのはある。
そもそもプロじゃなくて趣味だしね。そういうので十分なんだけど、日本の土壌的にこういう系はあまり浸透しておらず。
日本でギターとかバイオリン系以外のちょっと変わった弦楽器っていったら、まあハープだよね。オーケストラの横のほうに配置されててすげーいい音を奏でてくれるあの三角の。
そういうのじゃなくてもっと変わったヤツと探すと、大正琴だのチターだのがでてくる。
その変わったモノのなかにライアーとかライアーハープとかっていう竪琴系がでてきて。
そのうち箱型の置き型弦楽器が登場して。
って具合に検索結果は表示されていったわけだ。

もう画像でさがさないとムリだったわ。正式名なんかわかんないからすげー苦労した(笑)

ってことで、あまぞんじゃんぐるではとんでもなくお高い価格で出てますが。
アリさんちではさすがにそうではなく、だいたいamazonの2/3から半額、くらいかなあ。
で、ポチってみた。 ← なんでそうなる!?
あまぞんじゃんぐるで買うとなったらコレ↓



アリさんちで半額でした。
うまくいけば10月末に到着。
この前の電子カリンバみたいに、バカみたいな関税がかからなければ無事に来ると思う。
開封動画撮る予定だけど……そろそろ撮り方工夫しなければ(^^;

おあとがよろしいようでm(__)m
輸入キャンセル。
えっと。
ここでやった初回の輸入の電子カリンバですが。
一緒に注文したカリンバが日本に到着したって連絡が来たんだけど、電子のほうは「発送準備ができました」から進展がなく。
おかしいなあといろいろみてたら。
今日になって、気づきました。

あれ? なんか長文の英文メールがくっついてるぞ?
これはどゆこと?

進捗メールがアリさんちから随時届くんだけど、電子カリンバのほうがなかなか進んでないのでショップの自分の管理ページに入ってみたら。
そこに「メッセージセンター」ってのがあって、進捗状況とともに長文のメッセージが来てた。
こんな仕組みだとは知らんかった(^^;
その長文を翻訳してみたら。

ご注文番号 XXXXX の発送準備が整いました。現在、運送会社から、送料に追加料金がかかるとの連絡がありました。金額は約 5 米ドルです。
このようなケースはすべてのお客様に発生するわけではありません。これは、どの製品とどの住所に送られるかによって異なりますが、注文の支払いは既に完了していることを理解していますが、注文が間に合う場合は追加料金が必要です.
追加料金を補う方法は次のとおりです。
新しい注文をして、「私の注文の送料を支払いました(注文番号を添付してください)」などのメモを残してください。リンクで追加送料をお支払いください:
ご希望に添えない場合は、ご注文をキャンセルすることができます。理由を「その他の理由、ありがとう」で選択してください。
追加料金/ご注文の残高/送料のためだけの費用、たとえば、3米ドルの支払いが必要な場合は、3個追加してください、ありがとう
US $5.00


と書いてあった。
ありゃま。
これは追加料金払わねばならないな。
アメリカドルで5ドルっていったら、日本円でいくらだ? いまたぶん145円くらいか?
145円×5=725円だよね。
リンクがついてたので追加料金注文ページに入ってみたら「$1」というでっかいボタンがあって。
「3米ドルの支払いが必要な場合は、3個追加してください」だから、5個追加する?のか?
でも。
追加ボタンの上に「¥725」って書いてある。
これを5個? じゃないよね? 1ドル145円だぞ?
ボタンは1ドル。×5。やってみようか。結果は見えてるけど(^^;
カートをみたら、「3625円」(笑) だよねえ(^^;(笑)
関税かかるのはいいのよ、でも「米5ドル」が「3625円」は納得いかんわ(^^;

というわけで、今回コレはキャンセルしました。
キャンセルボタンからキャンセル理由を選んで、ついでに返事が遅くなったおわびとお礼のメールを翻訳使って作って送った。
このカリンバについては、また今度やってみる。うん。

いやあ、やってみるもんだなあ(笑)
おもしろいわ、世の中のしくみって。
知らないこといっぱいある。

そういや、商品名がわからんパープだけど。
あれも動きがないんだよね、実は。
しばらく待ってみて、動かなかったらまたいろいろ「やってみよう」(笑)
人生、勉強ですよ(^^)

おあとがよろしいようでm(__)m

- CafeLog -